6月21日から
長くご無沙汰してしまいましたが・・・
いよいよ明日入院である。手術は24日の水曜日。
確か一番だったので朝の9時頃からである。病室に戻って来るのは、夕方近くになるであろうとのこと。
今週は前にも書いたが、通常レッスン+補講。その補講をすっぽかすあんぽんたんも居たが、無断欠席は救急車に乗っていたとか、東シナ海を漂流してたとかでは無い限り、振替レッスンはしないと宣言してあるので、何を言ってきても無視。(笑)
でも何故だか、普段練習して来なかったり、楽譜を忘れるような生徒の親に限って、無断欠席しておきながら、補講とわめく。(たいてい黒人父母あいつらはモンスターペアレント率高い)
言っちゃ何だが、私の自宅の生徒は無断欠席とか補講だとかなんか一度もしたことないし、生徒の都合で月半分休んでも月謝はフルで払ってくれます。 昔はうちの母も例え丸々1ヶ月休んでも、月謝はフルで払っていたな、それも毎月ちゃんとピン札で、最近そこまで気にする親御さんは居ないようだが。
勝手に無断欠席して補講とか月謝値切るとか勘弁である。この事を母に話したら、呆れていた。月謝の額を聞いたので言うともっと呆れ、生活出来るのか?と心配していたが、『あなたの月謝は20年以上前でもその5倍だったのよ』と溜め息つかれた。(笑) 沖縄の平均的な額を頂いてるとは思いますが~
まぁ、昨日で予定していた補講は終了。あとは病院でのんびり、でも多分みんなの発表会の曲の仕上がりが心配でたまらないのだろうと思う。
入院中はレース編み、読書、手紙書きをゆっくりする予定。
多分7月第2週ぐらいまで入院と思います。
家に置いて行く猫達が心配・・・(生徒さんが毎日世話しに来てくれますが・・・)
写真は雨上がりに空が綺麗だったので撮ったものです。
関連記事